日本のテーマパークの雄。ディズニーランドやディズニーシーはどれくらい好き?
人によってだいぶ興味や熱量に差があると感じるオリンピック。みんなどれくらい観て楽しんだ?
ワンルームの自宅に夜帰宅すると昼の熱気がこもっていました。外は気温も下がり暑くなかったです。最初にすることは?
メルカリで服や靴を買いました。説明文には「10回程度着用、ひと月程度の使用できれいです」と書かれており価格もリーズナブルでしたが、届いてみると状態が想像よりも悪...
家族や知り合いと話しているとき、自分の考えが理解してもらえなかったり自分の価値観がずれていて少数派だと感じることはありますか?
Uber Eats・Wolt・出前館など、何人でいるときに利用することが多いですか?
チャリティマラソンで話題の24時間テレビですがあなたはどれくらい見ましたか?
冬の寒い日の昼にリビングにいると窓付近の空気が冷えているのが分かりました。あなたは部屋の真ん中にいるときファンヒーターを効率的使うにはどうすればよい?
格闘ゲームといっても、タイトルの多さやルールの奥深さはさまざま。あなたは格ゲー界のどこまでを知っている?
夜、眠ろうと布団をかぶったけれど目がさえてしまったときの対応
走ってたら前の車の窓から、タバコの灰がパラパラ飛んできた!地味にイヤだけど、あなたはどう対応する?
レジで並んでいると前の人が現金での支払いだったが、財布からお金を出すのに時間がかかっている時の心境
何回使ったら洗濯する?
夏の海水浴。海で遊んでいたらビーチサンダルがなくなっていました。砂浜は50度以上。熱くてこのままでは帰りの駐車場に向かえません。
駅のホームで「これからのご乗車はおやめください」と駅員がアナウンスしたので乗らずに扉が閉まるのを待っていたら後ろから男性が駆け込み乗車したとき
この質問が以下に該当する場合送信してください。
俺なんかコンビニ行けば「なんで中間サイズのジュースないの?」って毎回思うし、新しいアプリ触れば「いや、ボタンそこじゃねえだろ!」って速攻で突っ込んでる。たぶん、欲しがりすぎなんだろうけど、逆に言えば“理想が高い”ってことだし、“もっと世の中よくなれ”って願ってる人間なんよ。って言い聞かせてる。
でもこの結果見るとさ、「いやいや、今のままで十分っす」って人がけっこう多くて、俺が完全に「これじゃない感」コレクターというか、ただのうるさい奴みたいに見えてくるわけ。毎日「これが足りない」「なんでこうなってない」って文句言ってる俺、バカみたいじゃん。
でもさ、初めて使うサービスとかで「なにこれ?なにすればいいの?どこ押すの?」って右往左往する感じ、あるでしょ?そこで「こうしたらいいのに」って思っちゃうのは当然じゃない?それすら思わなくなってる人たちって、なんか潔すぎる。
それって適応力が高すぎるのか、想像力がないのか、義務教育が成功したのか、敗北したのかわからんけど、とにかく俺はうるさく言いながら生きてたい派。でもまあ、文句言いながら使い続けてる時点で負けなんよな、完全に。