欲しいものって世の中にちゃんとある?

コンビニやネットショッピング、アプリやサービスを使ってるときに「こういうのあったらいいのに」とか「なんでこれがないんだろ?」って思うことありますか?

   
loop
   
local_police 低品質報告
グラフ投票数:116

俺なんかコンビニ行けば「なんで中間サイズのジュースないの?」って毎回思うし、新しいアプリ触れば「いや、ボタンそこじゃねえだろ!」って速攻で突っ込んでる。たぶん、欲しがりすぎなんだろうけど、逆に言えば“理想が高い”ってことだし、“もっと世の中よくなれ”って願ってる人間なんよ。って言い聞かせてる。

でもこの結果見るとさ、「いやいや、今のままで十分っす」って人がけっこう多くて、俺が完全に「これじゃない感」コレクターというか、ただのうるさい奴みたいに見えてくるわけ。毎日「これが足りない」「なんでこうなってない」って文句言ってる俺、バカみたいじゃん。

でもさ、初めて使うサービスとかで「なにこれ?なにすればいいの?どこ押すの?」って右往左往する感じ、あるでしょ?そこで「こうしたらいいのに」って思っちゃうのは当然じゃない?それすら思わなくなってる人たちって、なんか潔すぎる。

それって適応力が高すぎるのか、想像力がないのか、義務教育が成功したのか、敗北したのかわからんけど、とにかく俺はうるさく言いながら生きてたい派。でもまあ、文句言いながら使い続けてる時点で負けなんよな、完全に。

あなたの一般に関する感覚をチェック

一般診断 全53forward

あなたの一般に関する感覚をチェック

一般診断 全53forward

性格診断

メンタル診断

嗜好・依存診断

生活・特性診断

ビッグファイブ(BIG5)っぽいやつ

相性診断

ノーマル感覚

限定

「普通の感覚」を毎日お届け!