イベントやグッズを買ったりコミュニティに入ったりなどのファン活動で定期的にお金を払って応援している有名人やグループはいますか?
アニメやゲームの声優にどの程度詳しいですか、またどれだけ関心を持っていますか?
アニメのフィギュア、限定版の漫画、ゲームのグッズなど、あなたのコレクションの規模はどの程度でしょうか?
好きな作品やキャラに夢中になることは楽しいけど、日常生活での目標や成長ってどう思う?趣味とリアル、どっちに力を入れてる?
趣味や推しに関連する商品や活動にかける費用は、あなたの全体の支出の中でどれくらいの割合を占めていますか?
会社の同僚や友人など、今後も付き合いがある人たちと会話している中で、自分の好きなアニメやアイドルの話題が出てきた時にあなたはどのような行動を取るでしょうか?
暇つぶしになにかいいものがないかと仲の良い同僚に話したら、次の日おすすめの漫画を貸してくれた。普段は漫画など読まないが、思いのほかその漫画が面白く、すっかり時間...
あなたにはアウトドア好きの友人がいます。あなたは友人と本当はアニメの話がしたいです。しかし友人はアニメが好きかどうか分かりません。その友人があなたの趣味を尋ねて...
大好きな推しの情報を逃さないために、日々SNSをチェックするあなた。オタクとして、SNS上で推しにはどう接する?
あなたが友達と話しているときに友達があなたの好きな芸能人の悪口に言いました。あなたはどうする?
この質問が以下に該当する場合送信してください。
推しとの関わり方ってほんと人それぞれやな。相手にガッツリ認知されたい欲求もあれば、世界には踏み込まずにひっそりと眺めていたいっていう、よくわからん欲求もある。
要は「身近な存在として愛でたい」のか「王族かのように遠くから手を振って憧れたい」のか、その違いなんやろな。ファン同士でのカーストもあるみたいで、そこは人間社会の縮図っぽくて複雑。
でもまあ一つだけ言えるのは、そんなふうに全力で応援したい誰かがいるって、それだけで十分幸せってこと。自分以外の誰かを自分ごとのように応援できるのは、人類に与えられた不思議な強さだと思う。
ちなみに同性の推しを応援するのは本当に素晴らしいと思うんやけど、異性の推しに関しては…ノーコメントで。