自分のペースで進めたい?チームのために動きたい?

学校のグループ課題とか、バイトや仕事のプロジェクトで、やることがいくつもあるとき。自分がやりやすい順で進める?それとも、チーム全体がうまく回るように動く?

   
loop
   
local_police 低品質報告
グラフ投票数:125

みんなで何かを進めるとき、「自分のペースでやりたい派」と「チームの流れ重視派」って、けっこう分かれるよね。でもこのアンケート見てると、思ったより“みんなに合わせるよ〜”って人が多くて驚いた。ほんとに?裏では「いやマジで無理」って思ってない?って疑いたくなるくらいチーム愛あふれてる。

でもまあ、実際チームの流れに合わせて動ける人って、すごくありがたい存在。リーダーでもないのに空気読んで動けるって、もはや隠れキャプテン。逆に「自分のペースが最優先っしょ」ってタイプもいて、それはそれでブレないのが逆に清々しい。ただ、みんながそのタイプだったらプロジェクト壊れるけどね。

一番おもしろいのは、「一応チームも見るけど、まあ自分がやりやすいようにやりたい」って人たち。この絶妙なポジションの人が実は一番人間っぽくてリアル。たぶん全体の空気を読みつつ、内心では「でも俺のやり方で回るんだけどな」って思ってるやつ。たぶん俺もこれ。

あなたの他人にやさしい度をチェック

協調性診断 全53forward

あなたの他人にやさしい度をチェック

協調性診断 全53forward

性格診断

メンタル診断

嗜好・依存診断

生活・特性診断

ビッグファイブ(BIG5)っぽいやつ

相性診断

ノーマル感覚

限定

「普通の感覚」を毎日お届け!