隣の席に荷物を置いたら注意された

初めて行くカレー屋さんで、席数はカウンター8席、テーブル4つほど。人気はあるようですが、早い時間のため客は自分以外に一人だけでした。座ったカウンターの隣の椅子に鞄と上着を置いていると、店員さんに「カゴを使ってください」と注意されました。

隣の席に荷物を置いたら注意されたの投票結果グラフ
   
loop
   
image画像
local_police 報告
グラフ投票数:101

あなたの 怒りっぽい度 (短気、器の小さい)をチェック

怒り診断 全53forward

店員に「カゴを使ってください」と言われた瞬間、心の中で小さくプチッと音がした。こっちだって、少し混んできたら気を使ってカゴに入れるつもりではいた。そんなに長居する場所でもないし、案の定、帰るときも客は一人しかいなかった。あのタイミングで注意されるほどのことかな、と思ってしまう。

もちろん、店員に悪気はないのもわかっている。ルールを守ってもらうのが仕事だし、言われた側が気にしすぎなのかもしれない。でも、“今それ言う?”って瞬間ってあるんだよな。言葉の内容よりも、空気のタイミングのほうが刺さる。

まあ、そういう態度でハードルを上げちゃってるけど、それをいとわないくらいおいしいものが出てくるってことなのかな。はて、ちょっとやそっとおいしいくらいじゃ、俺は二度と来ないよ。

あなたの 怒りっぽい度 (短気、器の小さい)をチェック

怒り診断 全53forward

あなたの 怒りっぽい度 (短気、器の小さい)をチェック

怒り診断 全53forward

性格診断

メンタル診断

嗜好・依存診断

生活・特性診断

ビッグファイブ(BIG5)っぽいやつ

相性診断

ノーマル感覚

対象者限定

「普通の感覚」を毎日お届け!