仕事で帰りが遅くなり、宅配便の不在票がポストに入っていた。再配達を依頼したのに、指定時間を過ぎても来ないとき、あなたはどうしますか?
夜、急いでいるときにタクシー運転手がナビを間違えて遠回りしたうえ、「このルートが早いんですよ」と言い張ってきた。あなたならどうしますか?
職場でAさんと、あそこのラーメンが上手いと話しをしている途中で、Bさんが話に割り込み、そのままBさんのラーメン話になったとき
家族にドアを閉めてねと何度も言っていますが3回連続で忘れています。その他にもトイレの蓋をおろさないなど小さいことですが改善してくれません。あなたは許せる?
飲食店で焼そばを注文したのに焼き飯が届いた場合あなたならどうしますか?焼そばと焼き飯は同じ金額です。
コンビニで前の人が小銭をゆっくり出し支払いをしているとイライラするか。
ラーメンの店で髪の毛が混入していたときの対応。
通学、通勤中など急いでいるときに、通りすがりに相手がちょっとぶつかった時の対応
役所の窓口の職員の対応が不愛想で感じが悪かったらどう対応するか
この質問が以下に該当する場合送信してください。
店員の声が小さくて聞き取れないって、なんであんなに腹立つんだろうな。「袋いりますか?」くらい、腹の底から声出せよ!って思う。こっちはもう、耳の筋トレしてんじゃないんだぞ。
たまに「…です…」って呟かれて、「え?」って聞き返したら、さらに小声で「…です…」って返される。いや、会話する気ある?店員とお客、どっちが主役とかじゃなくて、人としての音量ってものがあるだろ。
でもまあ、別に怒ってるわけじゃないんだよ。ただ、ちゃんとしたコミュニケーションを求めてるだけ。俺、普段そんな怒らないほうだし。ただ“声が小さい”って、人としての最低限の設定ミスに見えるだけ。怒ってない、呆れてるだけ。いやほんと、俺は怒りっぽくないほうだと思う。