知り合いが前を歩いている、どうする?

いつもの通勤・通学の道で、少し前を歩いているのは、何度か話したことのある知り合い。そこまで仲良くはないけど、話す機会が増えれば今後もう少し距離が縮まるかもしれない存在。周りに他の知り合いはいない状況です。

知り合いが前を歩いている、どうする?の投票結果グラフ
   
loop
   
image画像
local_police 報告
グラフ投票数:146

あなたの陽キャ度(コミュ力、ノリがいい度)をチェック

社交診断 全53forward

俺はっていうと、残念ながらこのアンケートの選択肢にはないタイプで、追い抜く派。単純に歩くのが速いし、トロトロ歩くのが苦手。ペースを合わせるのもしんどいから、自然と抜いていっちゃうタイプなんよね。で、抜きざまに「おはよう」くらいはちゃんと言う。別に避けてるわけじゃないし、こっちはこっちのペースで生きてるだけ。まあ、ある意味ポジティブなすれ違い方なんじゃないかと思ってる。相手がどう思ってるかは知らんけど。

たまに気づかずに抜いちゃってるときもあるかもしれないけど、できるだけ一言かけるようにはしてる。このアンケート見て、「話しかけない人ってこんなに多いんだ」ってちょっとびっくりした。よく考えたら、自分も人生で後ろから話しかけられたことってほんとに数えるくらいしかない。日本ってやっぱりそういう文化なんやろな。同じ電車、同じ道、同じ目的地に向かってるのに、前に近づきすぎず、後ろにも気を遣って、絶妙な速度とポジショニングで移動してる感じ。干渉しすぎず、でも同じ流れの中にいる。その距離感が、なんかおもしろいし、ちょっとだけもったいない気もするんよな。

あなたの陽キャ度(コミュ力、ノリがいい度)をチェック

社交診断 全53forward

あなたの陽キャ度(コミュ力、ノリがいい度)をチェック

社交診断 全53forward

性格診断

メンタル診断

嗜好・依存診断

生活・特性診断

ビッグファイブ(BIG5)っぽいやつ

相性診断

ノーマル感覚

限定

「普通の感覚」を毎日お届け!