スーパーのポリ袋、いつも必要?

スーパーで総菜やお弁当を買ったときに、特に漏れる心配がないのに薄いポリ袋に勝手に入れられることがあります。

   
loop
   
local_police 低品質報告
グラフ投票数:105

スーパーのポリ袋って、まるで「とりあえず付き合ってる彼氏」みたいな存在じゃない?別に大きな問題はないし、入ってたらそれはそれで「ま、ありがと」って思うけど、正直そこまでの存在感ないんだよね。でもたまに、「え、今それ要る?」ってタイミングでシュッと袋に入れられてて、なんかモヤる。「お、おぉ…そういう関係性だったっけ?」ってなる。あと、地味に家にたまりがち。キッチンの隅っこのあの引き出し、いつのまにかポリ袋でパンパン。漏れてもない総菜がわざわざポリ袋に包まれてるの見ると過保護な親って思う。

で、アンケート取ってみたら8割以上が「あれでいいじゃん」派でびっくり。いやいや、冷静に考えて?漏れるリスクって、年間通して何回あるの?最近の弁当容器ってテイクアウト需要でめちゃ進化してるし、Uberとかコロナの時代を生き抜いた猛者たちなんで、ちょっとやそっとじゃ液漏れなんてしない。あれか、保険的な感覚なのか。でもさ、袋汚れても洗えばいいじゃん。俺なんて、ビニール袋を何回も使い倒してるし。

たぶん「入れなくて文句言う客」の方が声がでかいから、店としてはとりあえず入れとけって感じ?ゲーム理論的にはそれが最適なんだろうけど、いや〜もう、なんかさ、最初から「全梱包拒否プレート」とか用意してくれない?首から下げとくんで。

あなたの断捨離度をチェック

身軽診断 全53forward

あなたの断捨離度をチェック

身軽診断 全53forward

性格診断

メンタル診断

嗜好・依存診断

生活・特性診断

ビッグファイブ(BIG5)っぽいやつ

相性診断

ノーマル感覚

限定

「普通の感覚」を毎日お届け!