スーパーで焼肉のタレを選んでいる時、ほぼ同じ金額のタレが複数陳列されていました。その場合はあなたならどのタレを選ぶ?
家を出て10分歩いたときに、家の鍵を閉めたかどうか気になってきた。走って戻れば友達との約束の時間には間に合いそう。どうする?
暇なのでテレビをつけたが、見たいものがない時の行動
食べ始めたカレーが予想外に辛い時の行動
お祭りの屋台で金魚すくいをした後、すくった金魚をどうしますか?
人気のラーメン店に入りました。まず最初に何をチェックしますか。
買いたい物がありスーパーに入店し色々見てるうちにカゴいっぱい買い物をしました。ウッカリ目当ての買い物を忘れたのにお店を出た段階で気づいた場合
お風呂で身体を洗う際、まず身体のどこから洗いますか?
友人と遊んだ後、駅で別れて電車に乗る際に優先座席に座るかどうかの対応
お休みの日、朝起きて予定も特にないので何となくテレビをつけたが観たい(面白い)番組がない。そんな時、どうしますか?
ウールのセーターや冬物ニット、洗うときどうしていますか?普段の手入れ方法を教えてください。
お風呂に入っている時になくなりかけて詰め替えるかどうするかの時の対応
買い物中に、陳列棚から手にとった商品のパッケージが汚れていた
レンタルビデオ店でドラマを借りていてそのドラマの最終回のDVDだけありませんでした。どうしても観たい為、2、3回そのあとも店に行ったが無かった場合あなたならどう...
洗濯物を外干していたのに雨が降ってきて濡れてしまったときの対応
1回洗髪するには足らない量のシャンプーでどのようにして洗う?
歯ブラシはどれくらいの頻度で変えてる?
この質問が以下に該当する場合送信してください。
みんなちゃんとルールに従って「ご飯→風呂」とか「風呂→ご飯」とかやっててすごいなって思うんだけど、俺の場合、まず服脱いでTシャツのまま冷蔵庫直行→なんかつまむ→途中でスマホ→気づいたら床で寝てる、みたいな感じ。もはや「ご飯」とか「お風呂」とかの概念が時間軸で管理されてない。
「状況次第」って答えてる人いるけど、その“状況”って「自分がどこで力尽きるか」って意味じゃないの?あと「お風呂が最優先」派ね、あれ本当に偉人。俺から見たら修行僧。俺なんか「今日は風呂パスしても死なない」って自分を説得することに全力かけてるから。