安定の公務員と中小企業の社長どっちになりたい?

もし 「安定した公務員(年収500万円)」 と 「中小企業の社長(年収1000万円)」 のどちらかを選ぶとしたら、どちらになりたいですか?公務員は収入が安定し、社会的信用も高いが、大きく稼ぐことは難しい。社長は高収入だけど経営の責任や倒産のリスクもある。

   
loop
   
local_police 低品質報告
グラフ投票数:167

公務員と中小企業の社長、どっちがいいかって話だけど、まあこのアンケート結果、別に驚かないよね。世の中の空気的にも、「安定」が正義みたいになってるし。生き延びてきた人類の遺伝子って、そもそも“いかにリスクを避けるか”に最適化されてるわけで、「社長はすごいと思うけど自分はちょっと…」ってなるの、むしろ自然な反応。

で、俺はというと、たぶん社長派。だけど、年収がどうとか裁量権がどうとか以前に、朝の満員電車に乗らなくて済むかどうかで判断してる節がある。あのストレスを回避できるなら、多少のリスクくらい全然いい。だから「中小企業の社長」って肩書きにも、ちょっとロマンを感じるんだよな。会社背負って立つっていうより、「自由を買ってる」って感覚に近いかもしれない。

社長やる人って別に金が欲しいからってだけじゃないと思う。「やりたいことがあるから、しょうがなく責任も背負ってる」みたいな感じで。人生一回きりだし、うまくいかなかったらそれもまた一興。まあ最悪つぶれても、満員電車だけは避けたい、それが俺の本音かもしれない。

あなたのしっかり者度をチェック

堅実診断 全53forward

あなたのしっかり者度をチェック

堅実診断 全53forward

性格診断

メンタル診断

嗜好・依存診断

生活・特性診断

ビッグファイブ(BIG5)っぽいやつ

相性診断

ノーマル感覚

限定

「普通の感覚」を毎日お届け!