特に友達との予定はなく一人でランチしたり買い物でもしてぶらつこうかと思う休日の朝。しかし寝ぐせもひどくこのまま外に出るのはちょっとなというとき。シャワーを浴びた...
あなたは早起きが好きですか、それとも夜更かしを好むタイプですか?
お風呂から上がった後、髪をドライヤーなどで乾かす頻度はどれくらいですか?
寝ているときに鼻をかみたくなったのに手元の箱ティッシュが切れていてないとき
夜、まだお風呂に入っていないが、眠くてリビングから動けない時、どうしますか
家に帰って部屋着に着替えるというとき、脱いだ服をどこに置くのか。
スマホの画面保護シールを貼るときに誤って気泡が入ってしまった場合どうする?
都内のアパートに住んでいるとします。日中少しの用事で外出するとき家の鍵はきちんと閉める?閉めない?
起きてから家を出るまで、あなたは家事をどのくらい済ませますか?
DVDを1週間レンタルで借りました。あなたはいつ返却しますか?
新しい物を買って使い始める時、説明書が付いていたら使う前に読む?
明日の用事がない日でぐっすりと熟睡した場合、朝起きた時の状態について
女性のあなたはメイクアップをすることが求められがちですが、どこまで頑張りますか?
家に誰もいない状況で一人でインスタントラーメンを食べるなら?
食べ物を包んである紙(大きさかかわらず)を捨てる際、あるいは処理する際の仕方
帰宅時に使用した雨傘は干してちゃんと乾かしますか?
野菜炒めなどのおかずを皿に移さずに食べることがありますか?
この質問が以下に該当する場合送信してください。
宅配の梱包をストレスなくサッと開封できる人を尊敬する。やっぱり俺はかなり面倒くさがりなようだ。アンケートでは「あまり気にしたことがない」と答えた人が38%と最も多かったけど、俺にとってはダンボールの処理が面倒で、届いても開封せずにしばらく放置することも多い。
「段ボールの処分が面倒なので実店舗で買う」という人も6%いたけど、その気持ちはすごく分かる。宅配ボックスに入れてもらうときに、段ボールを開封して中身だけ入れてもらえれば助かるけど、そういうサービスはないらしい。他の人の意見では「中身が見られるのが恥ずかしい」という理由もあるようだ。でも、恥ずかしさよりも面倒くささのほうが勝つだろう。
話は少しそれるけど、豆乳や牛乳を飲んだ後のパックの処理も面倒だ。燃えるゴミにそのまま捨てる選択肢もあるかもしれないけど、分厚い紙をリサイクルしないのも気が引ける。結局、どちらにしてもストレスが残る。