熱帯夜の寝るときの設定温度は?

夏の夜、寝るときのエアコンどうしてる?朝まで快適に眠りたいけど、冷やしすぎも気になるし、エコも大事。

   
loop
   
local_police 低品質報告
グラフ投票数:106

エアコンの設定温度って当てにならんよな、特に夜。こっちは「26℃で寝たい」って言ってんのに、気づいたら24℃になってて、朝には布団かぶってんの。しかもその布団、途中で蹴ってまた拾ってる形跡がある。たぶん寝ながら何かと戦ってた。

一番多いのは、少し冷やしてタオルケット派。やっぱりみんな無難に安定を求めがち。でも一部には「タイマーで切る」修行スタイルや、「エアコンなしで扇風機だけ」っていう仙人モードの人もいるらしい。夏、乗り越える気あるのかそれ。

個人的には最近、「快適な温度になるよう細かく調整する派」なんだけど、あれリモコンと睨み合いになるよね。1度下げると寒い、でも下げないと暑い。0.5℃で設定できても、オンになる直前はちょっと暑くて、オフになる直前はちょっと寒いという絶妙なストレス。もう温度じゃなくて“火力”とか“体感ゲージ”で調整できたらいいのに。

っていうか、そんなに細かい希望言ってるつもりないんだけどな。こっちはただ、寝てる間に起きずに快適でいたいだけなんだよ。エアコン、聞いてるか。

あなたのケチケチ度をチェック

節約診断 全53forward

あなたのケチケチ度をチェック

節約診断 全53forward

性格診断

メンタル診断

嗜好・依存診断

生活・特性診断

ビッグファイブ(BIG5)っぽいやつ

相性診断

ノーマル感覚

限定

「普通の感覚」を毎日お届け!