放課後や仕事終わり、どれくらい予定入れてる?

学校や仕事が終わったあと、家に直帰せずに友達と遊んだり、買い物やごはんなどどこかに寄る頻度は?

   
loop
   
local_police 低品質報告
グラフ投票数:1636

寄り道がリア充感あるのはわかるんだよ。直帰するよりも何かやりたい気持ちはある。でもさ、予定として前もって入れておくかどうかっていうのはまた別の話なんだよな。

あらかじめ予定があると、一日中ずっとそわそわして、定時で上がれるように神経を使ったり、もし遅れたらどうしようって考えたりしてしまう。その結果、日中の集中力は削られ、仕事は定時までに終わらないし、寄り道先でもちょっと疲れた顔をしてたりする。

だから俺にとって一番理想的でおしゃれなのは、その日の目処が立ってから誘ったり誘われたりするやつ。行くのも帰るのもノープラン、気分だけで動くあの感じ。でも現実はそんなこと一度もなく、今日も仕事が終わったら真っすぐ家まで一直線。直帰のプロ。

会社終わりにふらっと寄って、ふらっと飯食って、ふらっと会話して…そんなのはドラマか都会のカフェ広告の中だけ。週5で予定入れてる人なんて本当にいるの?なんか家の存在忘れてない?

あなたの陽キャ度をチェック

社交診断 全53forward

あなたの陽キャ度をチェック

社交診断 全53forward

性格診断

メンタル診断

嗜好・依存診断

生活・特性診断

ビッグファイブ(BIG5)っぽいやつ

相性診断

ノーマル感覚

限定

「普通の感覚」を毎日お届け!