電車で立っているときに、急に咳が出そうになったらどうしてる?
書店で本棚を見ていると隣で立ち読みしていた人がおもむろに本の中の表や図の書かれたページを撮影しました。
2週間ほどレンタルした家電製品の返却時に説明書やパーツなどの付属品を入れ忘れてすでに発送してしまったとき
観光バスや電車などのドリンクホルダーのある席で、食べ終えた菓子パンの包装ごみをそこに詰めて降りていく人をみたとき。
毎日の通勤・通学時に地下鉄などで階段はなくエスカレーターを利用するとします。立ち止まって乗ると1分程度かかる長めのエスカレーターです。利用するときどのように利用...
交番のある通りを交番に向かう方向に歩いていると道にお金が落ちていました。誰もみていません。いくら以上なら交番に届けますか?
自転車で歩道を走行中、前に同じ方向に向かっている歩行者がいるときに取る行動
喫茶店で一人で着席したら、隣の椅子の上に財布を見つけた時の対応
人気のない駅のホームで電車を待っている際、交通ICカードが落ちているのを見つけた時の対応。
電車内で優先席でない席に座ってスマホ操作していたら目の前にお年寄りが立ったとき
通勤、あるいは通学中などの外出中に、痰、あるいは唾が、喉にからんだとき
5千円を出したのに1万円出したと勘違いされてお釣りが5千円多かったら?
近くにゴミ箱が一切ない状況で、ガムの包み紙が手元にある場合の対処法
電車に乗る為定期を出した時に、パン屋で貰ったレシートが下に落ちてしまった時の対応
信号は赤ですが周りに見ている人は誰もいません。見通しがよく車がくる気配もありません。そのとき渡りますか?
押し引きが必要なドアで、後ろから人が来ています。ドアは押さえますか?
勉強している最中、偶然隣からシャーペンを貸してほしいと言われ、どのシャーペンを貸し出そうとしたときの対応
街中の雑踏の中マスクをして歩いていると、急にくしゃみがでそうになったときの行為
この質問が以下に該当する場合送信してください。
マスク問題ってコロナ以降マジで価値観分かれたよね。半分近くの人は常にマスクするって言ってて、これは多分コロナで習慣化した人が多いんだろうな。
昔は風邪ひいててもマスクしない人の方が多かった気がするけど、今は逆にマスクしてないと白い目で見られるっていう、時代が変わったなって感じ。でも正直、絶えずマスクって相当意識高いよね。家でもしてんのかなって思っちゃう。
少数派で全然マスクしないし咳も普通にする人、これもう確信犯でしょ。「風邪くらいで大袈裟な」みたいな昭和の価値観を令和に持ち込んでる感じ。
でも手や袖で覆う人も1割くらいいて、手なのか袖なのかで雲泥の差じゃない?手だとそのウイルスついた手でドアノブとか触りまくるわけで、むしろ被害範囲広がってるっていう。本人は配慮してるつもりなのが余計にタチ悪いよね。マスクしろよって思うけど、まあそういう人がいるから世の中面白いのかもな。