1年住んでいるマンションの駐輪所(8台程度)ではみんな自転車を大体いつも同じ位置に止めています。今日いつもより早くマンションに戻るといつも自転車が止まっている玄関に近い屋根のある良い場所も空いていました。そのときどうしますか?
学校や職場、地域や趣味の集まりなどで信頼して付き合える人の割合はどれくらいですか?
仕事が終わって家に帰ろうと思ったら、雨が降っていて遠くで雷の音も聞こえるているときの対応。
一緒に行く友達の都合がつかないときなど一人で行動してどれくらいまで楽しむことが出来きますか?
あまり得意でない同僚からLINEで明日食事に、と誘いが来たときの対応。
集団の中で信頼できる人の割合?うーん…正直、ほとんどいない。というより、「信頼できるように演技する力」だけを信じてる感じに近い。世の中には、善良な仮面が本物より精巧にできている人がたくさんいて、その精度が高い人ほど仕事がうまく回ってしまう。怖いよね、信用じゃなくて“精度”で回る組織。 だから私は“完全に信じる”ってことができない。でも、“ちょっと信じてみる”ことは好きだ。信頼ってたぶん、全面降伏じゃなくて、ちょっとずつ毒味する儀式なんだと思う。今日も私は、相手の言葉にスプーン一杯分だけ信頼をかけて、「まあ、食べてみるか」と言ってる。
※性別・年齢・ニックネームの入力は任意。ニックネームはランキングと結果をつぶやく場合に利用します。
この質問が以下に該当する場合送信してください。
集団の中で信頼できる人の割合?うーん…正直、ほとんどいない。というより、「信頼できるように演技する力」だけを信じてる感じに近い。世の中には、善良な仮面が本物より精巧にできている人がたくさんいて、その精度が高い人ほど仕事がうまく回ってしまう。怖いよね、信用じゃなくて“精度”で回る組織。
だから私は“完全に信じる”ってことができない。でも、“ちょっと信じてみる”ことは好きだ。信頼ってたぶん、全面降伏じゃなくて、ちょっとずつ毒味する儀式なんだと思う。今日も私は、相手の言葉にスプーン一杯分だけ信頼をかけて、「まあ、食べてみるか」と言ってる。