思考実験診断

診断にふさわしくない質問やよくわからない質問については「change_circleチェンジ」を押して別の質問に変更することで結果の精度が上がります。
スコア計算中.
あなたのノーマル度(世間とズレのなさ)
スコア: /50 (5問平均:33.5)
順位: 位(100人中)

あなたの位置

50  
45-49  
40-44  
35-39  
30-34  
25-29  
20-24  
15-19  
10-14  
0 -9  
トロッコ問題、何人いたらレバー引く?

暴走するトロッコが進んでいて、前方の線路には複数の人がいます。あなたの手元には、進路を切り替えるレバーがあり、引けば別の線路にトロッコを誘導できます。ただし、切り替え先にも1人がいます。レバーを引けば多数を助けられるかもしれませんが、その代わりに1人が犠牲になります。あなたは、前方に何人いたらレバーを引きますか?

   
loop
   
local_police 低品質報告
グラフ投票数:294
トロッコ問題(太った人)

あなたは鉄道の橋の上に立っています。橋の下を無人のトロッコが走っており、その先の線路上には縛られて動けない5人がいます。トロッコがそのまま進めば、5人は間違いなく轢かれてしまいます。しかし、あなたの隣に非常に太った人がいます。もしこの太った人を線路に突き落とせば、その人がトロッコを止めることができ、5人を救うことができます。ただし、太った人は死んでしまいます。なお、自分自身が線路に飛び降りることは物理的に不可能だとします。

   
loop
   
local_police 低品質報告
グラフ投票数:310
カルネアデスの板

あなたは海難事故の生存者です。周りには救命艇や救助の兆しはありません。ただひとつ、独り占めしているのは板(プランク)のみです。この板は一人が使うには十分な大きさですが、二人では沈んでしまいます。別の生存者が現れ、板を奪おうとしています。この板はあなたの命の保証であり、他の人がそれにしがみつけば、どちらも助からない可能性が高くなります。あなたはどう行動しますか?

   
loop
   
local_police 低品質報告
グラフ投票数:300
パーフィットのヒッチハイカー

砂漠の中で脱水状態にあるヒッチハイカーを見つけました。彼は金持ちであり、もしあなたが彼を市街地まで連れて行ってくれれば、大金を支払うと約束します。しかし、市街地に到着したら、彼は約束を破ることもできます。あなたが彼を助けるかどうか、そしてどのような条件で助けるかを決めなければなりません。

   
loop
   
local_police 低品質報告
グラフ投票数:325
トロッコ問題(5人 vs. 1人)

トロッコの前に5人の人がいて、別のレールに1人の人がいます。あなたはトロッコを別のレールに切り替えることができます。5人を救うか、1人を救うかの選択があります。他人には見られておらず、あなたが切り替えたことは誰にもわからないとします。

   
loop
   
local_police 低品質報告
グラフ投票数:300
社会資本(人間関係・つながり)

家族・友人・職場・地域・コミュニティなど、人とのつながりや信頼関係から得られる力の状況に近いものを選んでください。

   
loop
   
local_police 低品質報告
グラフ投票数:70

トロッコ問題って、やばいよね。レールの前方に複数人、切り替え先には1人。スイッチを引けばたくさん助かる。でもその代わりに、誰かを“自分の判断で”犠牲にすることになる。

2人以上いるなら…たぶん俺は引くと思う。恨まれるかもしれないけど、その分、助けた人たちからは感謝されるかもしれないし。逆に、何人も被害に遭って「なんで切り替えてくれなかったんですか」って言われたら…それもめっちゃキツい。

でもなぁ、そういう合理的な計算だけじゃ割り切れないのよ。だって、自分の手で1人を殺すことになるわけでしょ。「助けなかった」より「自分が殺した」のほうが、精神的にくる。1人でも重い。これってもう、良心とエゴのごちゃ混ぜ。

しかもさ、どっちの線路にいる人もただの巻き込まれ。落ち度とかないし。そんなんで誰を助けるか選べとか、そもそもトロッコ作ったやつ誰だよ。冷静に考えると設計ミスじゃない?レール切り替えスイッチが人の良心に丸投げって、設計としてどうなの。

※性別・年齢・ニックネームの入力は任意。ニックネームはランキングと結果をつぶやく場合に利用します。

性格診断

メンタル診断

嗜好・依存診断

生活・特性診断

ビッグファイブ(BIG5)っぽいやつ

相性診断

ノーマル感覚

限定

「普通の感覚」を毎日お届け!