明日の用事がない日でぐっすりと熟睡した場合、朝起きた時の状態について
寝ているときに鼻をかみたくなったのに手元の箱ティッシュが切れていてないとき
起きてから家を出るまで、あなたは家事をどのくらい済ませますか?
特に友達との予定はなく一人でランチしたり買い物でもしてぶらつこうかと思う休日の朝。しかし寝ぐせもひどくこのまま外に出るのはちょっとなというとき。シャワーを浴びたり化粧やコンタクトレンズを入れたり、どれくらい面倒と感じる?
家に誰もいない状況で一人でインスタントラーメンを食べるなら?
平日は起きたらシャワー浴びて、着替えて、30分くらいで支度完了。まあ別に大した手間じゃない。でもこれが休日になると話は変わる。 外に出る用があっても、「シャワー…今から…?」ってなるし、コンタクト入れるのも地味に面倒。予定があるならがんばるけど、それやっちゃうと「これはもう休日じゃないな」って思ってしまうんだよね。わかる?ちゃんと支度した瞬間から、もはや“出勤モード”っぽくなるのがイヤなんだ。 理想の休日って、起きたらトイレ行って、顔だけ洗ってボトルコーヒーをコップに注いで、ネットサーフィンから始まるやつ。腹が減ったら、寝癖そのまま帽子かぶって、近所の店でなんか食う。それが一番リアルでしっくりくる。アンケートの「最低限整えて近所に限定する」ってやつ、完全に俺のことじゃんって思った。 もちろん、たまにちゃんと身支度して街に出て、カフェとか行くと充実感あるのもわかる。でも最初のシャワー10分と駅までの徒歩15分がもう重い。出る前からバテる。休日に外へ出ない理由って、けっこうシンプルなんよな。
※性別・年齢・ニックネームの入力は任意。ニックネームはランキングと結果をつぶやく場合に利用します。
この質問が以下に該当する場合送信してください。
平日は起きたらシャワー浴びて、着替えて、30分くらいで支度完了。まあ別に大した手間じゃない。でもこれが休日になると話は変わる。
外に出る用があっても、「シャワー…今から…?」ってなるし、コンタクト入れるのも地味に面倒。予定があるならがんばるけど、それやっちゃうと「これはもう休日じゃないな」って思ってしまうんだよね。わかる?ちゃんと支度した瞬間から、もはや“出勤モード”っぽくなるのがイヤなんだ。
理想の休日って、起きたらトイレ行って、顔だけ洗ってボトルコーヒーをコップに注いで、ネットサーフィンから始まるやつ。腹が減ったら、寝癖そのまま帽子かぶって、近所の店でなんか食う。それが一番リアルでしっくりくる。アンケートの「最低限整えて近所に限定する」ってやつ、完全に俺のことじゃんって思った。
もちろん、たまにちゃんと身支度して街に出て、カフェとか行くと充実感あるのもわかる。でも最初のシャワー10分と駅までの徒歩15分がもう重い。出る前からバテる。休日に外へ出ない理由って、けっこうシンプルなんよな。