自分の部屋をどれくらいの頻度で掃除しているか
冬に24時間換気と窓のついた浴室でお風呂に入ったときの換気はどうしていますか?
毎日使うお風呂上がり用のバスタオル、みなさんどれぐらいで洗濯しますか?
コンビニで買ったホットスナック。食べている途中、一旦置きたくなったけど袋の上半分を破っているので、そのまま置くと中身が机についてしまう…どうする?
寝ている間にも汗はたくさんかいています。毎日寝ている布団のカバーやシーツを洗う頻度は?
冬のお風呂、あれこれ気持ちいいけど、そのあとどう換気するかってなると、人それぞれの「正義」が露骨に出るよね。「ずっと換気してるよ」っていう真面目な空気派もいれば、「窓も扉も開けて、空気の通り道つくってる」っていう風水レベルの人もいて、もう湿気じゃなくて気の流れを整えてる感じ。 「24時間換気」って堂々と名乗ってるのに、実際はスイッチ切ってる人わりと多いっていうのちょっと気の毒なとこある。昔なんて換気扇はキッチンにしかなかったし、風呂場にまで常時空気流せって誰が言い出したん?って感じ。でもさすがに「まったく換気しません」はちょっと無理ある。カビるでしょ、普通に。せめて入ったあとくらいは回そう、ってなる。 ちなみに俺?…お風呂の湯気で鏡が曇ってるの、ちょっと好きなんよね。だから換気しないで、しばらくそのまま眺めてたりする。湿気も情緒、みたいな。とはいえ、換気に詳しくないなら、まあ基本的にはしといた方がいいよ。たぶん家のメンテ的にも正解。情緒を壊すのもまた湿気だからさ。
※性別・年齢・ニックネームの入力は任意。ニックネームはランキングと結果をつぶやく場合に利用します。
この質問が以下に該当する場合送信してください。
冬のお風呂、あれこれ気持ちいいけど、そのあとどう換気するかってなると、人それぞれの「正義」が露骨に出るよね。「ずっと換気してるよ」っていう真面目な空気派もいれば、「窓も扉も開けて、空気の通り道つくってる」っていう風水レベルの人もいて、もう湿気じゃなくて気の流れを整えてる感じ。
「24時間換気」って堂々と名乗ってるのに、実際はスイッチ切ってる人わりと多いっていうのちょっと気の毒なとこある。昔なんて換気扇はキッチンにしかなかったし、風呂場にまで常時空気流せって誰が言い出したん?って感じ。でもさすがに「まったく換気しません」はちょっと無理ある。カビるでしょ、普通に。せめて入ったあとくらいは回そう、ってなる。
ちなみに俺?…お風呂の湯気で鏡が曇ってるの、ちょっと好きなんよね。だから換気しないで、しばらくそのまま眺めてたりする。湿気も情緒、みたいな。とはいえ、換気に詳しくないなら、まあ基本的にはしといた方がいいよ。たぶん家のメンテ的にも正解。情緒を壊すのもまた湿気だからさ。