TOP
普通の感覚
統計
試験
質問
問題一覧
これまでの全設問リスト
新着
一般
ユーモア
No.27
一般
フラッシュモブ
デート中に街で突如音楽が流れだし通行人を装ったダンサー達が徐々に集まって踊りを披露する演出のなかプロポーズされたら(そこそこ結婚したい相手)
感動して泣いてしまうかも
すごく嬉しいけどお値段がちょっと心配
どんなプロポーズのしかたでもOK!
恥ずかしいからもっと普通でよかったのに
感性の相違に気付いたので別れる
結果を見る
No.26
一般
駆け込み乗車
駅のホームで「これからのご乗車はおやめください」と駅員がアナウンスしたので乗らずに扉が閉まるのを待っていたら後ろから男性が駆け込み乗車したとき
ドアに挟まってしまえ
電車が遅れる原因になって迷惑だ
マナーの良い人が損をして理不尽だな
行動に余裕がなくて仕事のできないタイプだな
特に何も思わず広い心で見守る
結果を見る
No.25
一般
エレベータの「開く」ボタン
エレベーターの操作パネル付近に乗っていて全員(他人)が同じ階で降りるであろうとき、何人乗っていれば「開く」ボタンを押して待つ?
他人がひとりでも乗っていればボタンを押す
3,4人乗っていれば押す
何人か乗っていれば押すことが多い
混雑していてすぐに降りれなさそうなときは押す
常に自分が早く降りることしか考えない
結果を見る
No.24
一般
風邪をひいたときのマスク着用
朝起きると鼻水と咳が出て明らかに風邪をひいてしまったときマスクはどうする?
他人にうつさないよう配慮し絶えずマスクを着用する
交通機関や学校・職場ではできるだけ着用するようにする
面倒なので着用したりしなかったり
マスクはしないが咳をするときは手や袖などで覆う
着用しないし人混みで咳をするのもいとわない
結果を見る
No.23
一般
ラーメンのスープ
よく行くお店のラーメンのスープはどれくらい飲む?
最後は器を持ってすべて飲み干す
麺を食べ終わったあとも味わい器の底に少し残る程度
レンゲで飲みながら食べるが多少残す
レンゲで数度飲む程度でほとんど残す
麺に絡んでくる分以外は飲まない
結果を見る
No.22
一般
道端で財布を拾った
道端に財布が落ちていて中には一万円と免許(中年男性)やカードなどが入っていたとき
持ち主が困っているだろうから最寄りの交番に届ける
財布の中の情報から本人に直接連絡をとる
関わりたくないので何もせずに元の場所に戻して去る
金銭を抜いて元の場所に置いておく
持ち帰り金銭を抜いた後に処分する
結果を見る
No.21
一般
トイレットペーバーがちょうどおわった
家のトイレで大便を拭き終えてちょうどトイレットペーパーがなくなったとき
次の人のために新しいものを必ずセットする
新しいものをセットしたりしなかったり
ほんの少しだけわざと残して替えずに出る
次の人には申し訳ないがそのまま出る
ぎりぎり拭けて今日はラッキーだと思いながら出る
結果を見る
No.20
一般
貸していたお金の相殺
千円貸していた友人と外食し会計がちょうど千円だったので代わりに支払ってくれたときの気持ち
貸金は一瞬でも自分の財布に一度納めないと腹が立つ
理屈はわかっていても少し損した気分
なんとなく少し違和感がある
財布を出さすことなく返金がすんだので効率的
直接金銭の受け渡しがない素晴らしい返金方法
結果を見る
No.19
一般
電車内でのペットボトル飲料
座席に少し空きがある程度の車両内でペットボトルのジュースを飲む人を見たときの気持ち
電車内で飲食するなんて信じられない
できれば我慢してほしいと思う
こぼれないかどうか少しそわそわする
停車時に飲むなど配慮があれば問題ない
気にしたことがないし全く問題ない
結果を見る
No.18
一般
他人のビニール傘
朝から雨のなか店で食事をすませて傘立てからビニール傘をとろうとしたときの対応
人類共通の資源なので積極的に一番キレイな傘を選ぶ
無意識にキレイな傘を選んでしまうことがある
自分の傘がなくなっている場合はキレイなのを選ぶ
自分の傘がなくなっている場合は同じくらいのを選ぶ
自分の傘がなくなっている場合は濡れて帰る
結果を見る
No.17
笑い
Facebookをやっていない理由
「Facebookとかなんでやってないの?」と聞かれたときの返答
「目に毒だから」
「やってるよ。ただ誰にも認知されていないだけ」
「何それ? おいしいの?」
「自分にしか興味がないので」
「登録時にある画像上の変な文字が読めなかった」
結果を見る
No.16
笑い
復讐なんてあの人は望んでない
ドラマの主人公「そいつを殺したところで死んだあの人が喜ぶと思ってるのか」に対する返答
「いきなりそんな難しいこときかないで!」
「完全犯罪のために後でお前も殺す」
「天国から応援してくれているはずだ!」
「なんせ、ろくでもない人だったからな」
「あいつの気持ちはしらん。俺がスッキリしたいだけ」
結果を見る
No.15
笑い
「あなたを色に例えると?」
就職の面接でたまに聞かれるという「あなたを色に例えると?」の模範解答
「限りなく透明に近いブルーじゃないっすかね」
「無色っす。あっ、でもそろそろ就職したいっす。」
「Love! 涙色♪ 泣いても泣いても止まらない!」
「俺の色はどうでもいい。この会社がブラックかどうかが知りたい」
「いや、タレントの面接じゃないんですから、普通にやりましょ」
結果を見る
No.14
笑い
カップ焼きそばの青のり
カップ焼そばを食べ終えて容器を水洗いしている最中に青ノリの小袋を見つけたときの反応
「おぬし、まだそこにおったのか…」
「さてと、もうひとつカップ焼きそばを食うか」
「当然享受すべき正当な権利をみすみす放棄してしまったか…」
「…」何も言わずその場にずっと置き続ける
「ソースとマヨネーズを入れた段階で気を抜いてしまった…」
結果を見る
No.13
笑い
ハッピーバレンタイン
好きな娘からバレンタインに、「あの、これ、もらってください!」と、きのこの山のキノコをひとつ渡されたときのセリフ
「これ、何個入りだった?」
「おいおい、毒キノコじゃないだろーなw」
「ごめん、俺、たけのこの里派だから」
「これって手作り?」
「お返しは俺のキノコでいいか?」
結果を見る
No.12
笑い
今年の目標
ひと月が過ぎてようやく決めた今年の目標
「行動力を落としておとなしく暮らすこと」
「生きて帰ってくる」
「今年の目標とかそういうのは好きじゃない」
「脱原発!」
「週に1回ラーメン二郎いく」
結果を見る
No.11
笑い
実家にて「いい人はいないの?」
周りがどんどん結婚していくなか正月に実家へ帰省した際に母親に「いい人はいないの?」と問われたときの返答
「いい人が居るかどうかは問題ではない。自分が誰のいい人でもないことが問題だ」
「そのうち月からお迎えが来ますのでしばしお待ちください」
「お前を超える女がいないんだ」
「んー、不況ですからねー。どうでしょう」
「だって、無職だもの」
結果を見る
No.10
笑い
クリスマスの予定
クリスマスに予定がなく一人で過ごす覚悟をしていると、友人に「クリスマスどうするの? 俺はもちろん彼女」と言われたときの返答
「夜景の一部にならないように真っ暗の部屋でひとり、酒を飲む」
「もちろんオレも追加で一緒に過ごそうぜ」
「実家で忘年会兼クリスマスパーティの予定が1年前から入ってるんだ」
「その日歯医者さん。」
「しまむらに行って靴下でも買うわ」
結果を見る
No.9
笑い
今年も残りひと月となり
1年を振り返るも何も成し遂げていないのに「今年はどんな1年だった? 充実した?」と聞かれたときの返答
「あーよく充電した。さてと、そろそろ本気出しますか」
「おれ、年度派だからまだ中盤あたり」
「年末ジャンボの結果を見るまではなにもお答えすることはありません」
「俺、ヘビってどう充実したらいいのか、最後まで分かんなくてさ。来年は目一杯走るぜヒヒヒーン」
「リアル意外はすごい充実した」
結果を見る
No.8
笑い
合コンでの自己紹介
3対3の合コンに参加した時に自己紹介タイムで使う小ネタ
「オッス、オラ悟空! かーめーはーめー波ーー!」
声が遅れて聞こえる芸を使って、「…みなさん…初めまして…わたしの…名前は…」
「처음 뵙겠습니다 !」
「初めまして。今日は友達100人作りたいです!」
「合コンとかよくわからないんですが、お持ち帰り用のタッパは持参しました」
結果を見る
No.7
笑い
ナンパするときのセリフ
ドタキャンされた美女を駅前で発見したときのユーモアある誘い文句
「ねえ、彼女! 俺で妥協しない?」
「おまたせー。 すみません、いま知らない女性に後をつけられていて、少しだけ友達の振りをしてくれませんか?」
四つん這いで彼女に近づき 「へい、彼女! 乗ってかない?」
「すみません、記憶を失ってしまったようで、少しだけ助けてもらえませんか?」
指を3本立てながら 「これでどう?」
結果を見る
No.6
笑い
不採用の通知
第一志望の企業から「ご期待に添えない結果となり貴殿のご健勝をお祈り申し上げます」の通知がきた瞬間の反応
「あの企業やっぱダメだ。採用通知と間違えて不採用を送ってきたw」
「理由はなんだ? 偏差値か? コミュ力か? 俺の人生祈ってないではっきり言えばいいじゃん」
「おめーのとこの株は上場しても絶対買ってやんねーかんな」
「ば、ばかな… この俺を採らないというのか… 次はライバル企業を受けてやる!」
「ちょっと違うなーと思って途中から手抜いたけど、なんか俺が振られた感じになってます?」
結果を見る
No.5
笑い
アダルトDVDのレンタル
付き合いたての彼女が家に遊びにきて机の上にあったDVD「巨乳家庭教師」を見つめているのに気づいたときのごまかし方
「ち、違うんだって。この娘、親戚だから仕方なく応援してるだけっ」
「ジブリ作品を借りたら間違って入ってた」
「巨乳ものしか借りたことないから許して」
「一緒に見ようと思って。あっ、巨乳カテゴリーは嫌いだった?」
「表紙だけでアダルトと判断せずにとりあえず見てみようぜ」
結果を見る
No.4
笑い
仕事と私どっちが大事?
長く付き合っていた彼女と会う頻度が激減し「仕事と私どっちが大事なの?」と問われたときの回答
「君の方が大事だから、さっき辞めてきた」
「俺がイケメンでも同じ質問した?」
「今まで言えなくてごめん、実は俺… 国家の運命を背負うスパイなんだ。」
「仕事なんてこれっぽちも大事じゃない。働いている俺が一番大事。」
「わるいんだけど、人手が足りないから会社に来てくれ。一石二鳥だろ?」
結果を見る
No.3
笑い
ダイエットするもリバウンド
ダイエットを宣言するもあえなく失敗し逆に少し太ったのを指摘された際の返し
「今日は雨で気圧が低いから少し太って見えてるだけだよ、体重は減ってるし」
「家の体重計が壊れて、それってつまりダイエットなんかやめなさいっていうお告げだと気づいたの」
「スラムダンク知ってる? チームの皆のために私がリバウンド王になる!」
「昨日の晩に家族で焼肉に行ってね、そこで試合終了のホイッスル。 ピーッ」
「えっ(゜д゜) 何?? ダイエット… そんなの言ってたっけ? 記憶にございません!」
結果を見る
No.2
笑い
試験で実力が発揮できず
数学の期末試験で頑張って勉強するも40点の解答用紙を見られたときの言い訳
「勝負パンツを穿いてくるの忘れてしまってな」
「あっ、何これ?数学のテストだったの? ずっと物理のテストと思って解答してたわw」
「この問題では全く俺の力を引き出せなかったな」
「5本指ソックスを初めて履いて、足の指に意識が常に30%ほどいっていた」
「理系だと思われるとチェックシャツ以外着れなくなるじゃん?」
結果を見る
No.1
笑い
寝坊で学校に遅刻
寝坊で30分遅れて登校し先生に理由を問われたときの言い訳
「朝食が蟹だったので」
「ものすごい追い風だったので…」
「今日の授業が楽しみで、昨晩なかなか眠れなくて…」
「すみません。道に迷ってしまって…」
「ならば逆に問おう! なぜ僕が遅刻したとあなたは思いますか?」
結果を見る
試験に挑戦
普通の感覚 公式Twitter
公式Twitter
お問い合わせ
Q
よくある質問
Copyright © 2013
NameSpace
All Rights Reserved.